今日はみんながとーっても楽しみにしていた

2回目のわんぱくデイキャンプでした🏕️❤️‍🔥

前回はテントを建ててお弁当ランチを食べましたが

今回はメスティンで自分たちのご飯を炊く事をメインに

活動しました!🍚

 

まずは事故や怪我をしない様に

目と耳を使ってしっかりお話を聞くお約束をしたね👂🏻

 

 

しっかり石けんで手を洗ってから

早速メスティンでご飯を炊く準備です🤲🏻

メスティン1つで1合のお米が炊けるので

お友だちとペアになって作りました👦🏻👧🏻

 

 

まずはメスティンにお米をすり切り1杯入れます!

お米をこぼさないようにゆっくり入れられました😊

 

 

そしてペアのもう1人はお水を入れました💦

計量カップの線より多いかな?少ないかな?と

目を凝らして計っていました👀✨

 

 

次にお米にお水を含ませる為に30分浸してから

固形燃料に火をつけます🔥

いつも当たり前のように食べられているご飯には

大変な作業がたくさんある事を

感じている子どもたちでした💭

 

 

固形燃料の火が消えるまで待っている間に

先生たちからのデザートのプレゼント作りです🎁

もう朝から準備されている材料を見て

気づいている子どもたちもいましたが

メスティンでホットケーキを作りました🥞

 

お家で作ったことあるよ!

卵と牛乳入れるんだよね!と

もう作り方を知っているお友だちもいたね👏🏻

 

 

ホットケーキもとってもきれいに焼けて

子どもたちも大喜び🙌🏻🩷

 

そしてご飯もホットケーキも完成したところで

お待ちかねのランチタイム🍽️✨

今回炊いたご飯は好きな具を入れて

おにぎりにして食べました🍙🐟

 

 

ツナマヨ、ツナマヨコーン、鮭フレーク、ふりかけなど

いろいろな種類のおにぎりを

おかわりをして食べていました😋

ホットケーキにはりんごジャム、いちごジャム

ブルーベリージャムをのせて食べたね🍎🍓🫐

 

 

自分たちで使ったメスティンやコップは

スポンジでゴシゴシ洗ったね🧽🫧

午後も森の園庭でのびのび遊びました🌳

 

とっても楽しい充実した1日を過ごせたね🩷

土日はゆっくり休んで

また月曜日に元気に幼稚園に来てね👋🏻

 

 

※子どもたちも一生懸命洗いましたが

完全に落ち切れていない汚れもあるかもしれません💦

すみませんが、ご自宅での確認をお願い致します🙇‍♀️