今日、年少組は、交通安全教室がありました。
子どもたちは、交通指導員さんから、道路の歩き方、信号の見方、横断歩道の渡り方、チャイルドシートの大切さなど、大切なことをたくさん教えてもらいました。
とても分かりやすくお話してくれたので、子どもたちもしっかり学ぶことができました。
お話を聞いた後は、実際に歩行訓練をしてみましたよ。
信号機のある横断歩道歩道では、
①止まる
②手を挙げる
③左右の確認をする
④渡る
子どもたちは、今日学んだことをしっかり覚えて降園しました。
そして、「お家の人にも教えてあげるんだ!」とはりきっていたので、是非、じっくり話を聞いてみて下さいね。
これからも、自分の命を大切に、交通ルールを守って過ごそうね!