今日、すみれ組では、【どんぐり】の絵を描きました。

最近、森の園庭でよく見つけるようになったどんぐりを、少し前からたくさん拾い、今日は、それを、よーく見たり、触ったりしながら、どんぐりを描いてみました🌰

「どんぐりって頭がとんがってるよ!」

「茶色いどんぐりじゃなくて、黒っぽいどんぐりもある!」

「このどんぐりは、割れてるよ!」

「フリフリすると、何か、音がする!」

「これは、帽子付きどんぐりだー!!」などなど、子どもたちは、良い目と、良い心で、様々なことを発見し、言葉で表現していました。

 

思ったことや感じたことを素直に表現したり、誰かが発見したことを、まわりにいるお友だちも「えっ!?本当だー!」と言って、共感し合ったりするみんなの姿に、先生は、何だかすごーく、心が暖かくなりました♡

その後、筆を持って、大きな画用紙に描いていきました。

みんな、どんぐりを手に取り、近くでよーく見ながら、伸び伸び楽しそうに描いていましたよ🎨

また後日、今度は、どんぐりに顔を描いたり、葉っぱのスタンプをしていきたいと思います🍁

楽しみだね♪