今日、すみれ組さんは、マツケンサンバの練習後、プールに入りました。
水遊びが大好きなすみれ組さん。
顔に水がかかっても、みんな、全然平気!
すべり台や水鉄砲など、順番を待つことや、並ぶことも、だんだん上手になってきて、お友だちと仲良く過ごせるようになってきたね。
一人遊びが多かったのに、いつの間にか、みんな、お友だちが大好きになり、お友だちがいるから、いろいろな活動が、以前よりももっともっと、楽しくなってきたみんな♡
これからも、お友だちとのかかわりを大事にしていこうね!
プールの後は、壁面製作をしたり、山車作りや踊りの練習もしました。
壁面製作では、今月は【お魚】を作りました。
画用紙を、線に沿って丸に切ったり、折り紙を折って、その折り線をよく見て切っていきました。
みんな、とっても真剣!!
でも、時々、左手の画用紙の持ち方が、分からなくなってしまうようで、どうしても、はさみが進む先に、手を添える子が見られます。
まだまだ安心して見ていられない子もいるので、少人数で、はさみの製作をするのですが、全体的には、曲線も直線も上手に切れる子が増え、はさみの使い方に少しずつ慣れてきたなぁ…と思いました。
今日は、最後までできなかったので、お魚の製作の続きは、また明日しようね★
かわいいお魚ができるのが、楽しみだね!
今日は七夕。
お空に天の川が見えるかな?
みんなの願い事も叶いますように…🎋